カテゴリー
企業紹介

ニッテイホールディングス

ニッテイホールディングス

ニッテイホールディングスとはどんな会社?

ニッテイホールディングスは、資産運用型マンションの企画開発から分譲や賃貸管理まで行う総合ディベロッパーです。また100年時代といわれ、老後の資産形成が課題視される中で、投資用不動産を通じてお客様のライフコンサルティングも行っております。

ニッテイホールディングスの事業内容

ニッテイホールディングスの事業内容は創業以来400棟のマンションの企画・販売、賃貸管理を行っています。

お客様の中心は、安定収入のあるサラリーマンで、資産形成や相続・節税対策の一環としてニッテイホールディングスが開発したマンションを購入する方が多いです。

弊社ではマンションを販売したあとの物件の修繕・入居者募集・家賃回収などの管理業務も行っております。そのため、担当したお客様とは長い付き合いとなり、不動産管理を通じて、トータルのライフプランをアドバイスしています。

資産運用型マンションとは?

資産運用型マンションとは部屋を他者に貸し、家賃収入を得ることを目的としたマンションです。

一般的には会社員や公務員など安定収入のある方が住宅ローンを利用して購入して、家賃収入を得ることで、毎月のローンを返済していきます。

資産運用型マンションを持つことで、相続税対策や年金対策、生命保険の代替品などとして活用できます。

ニッテイホールディングスの取扱い物件の特徴

ニッテイホールディングスの特徴としては、学生・社会人や企業の社宅として単身者層が住みやすい賃貸用のワンルーム型マンションを得意としております。

お客様は、入居者様からお支払いいただく家賃で、オーナーとしてマンションの1室から保有し家賃収入を得ることが可能です。

求人情報

募集要項

  • 募集職種:営業
  • 仕事内容:電話でアプローチを行い、興味を持った方に資産形成のコンサルティングを行う資産運用型マンションのコンサルティング営業。
  • 月給:大学院了・大学卒・短大専門卒・既卒/260,000円
  • 昇給:年4回(3、6、9、12月)
  • 賞与:年2回(7月、12月)
  • 勤務地:東京都新宿区新宿6-28-17 新宿イーストコート
  • 休日休暇:月6日、GW、夏季休暇、年末年始休暇
  • 勤務時間:9:30~19:30(休憩2時間半)

ニッテイホールディングスの会社概要

会社名 株式会社ニッテイホールディングス
本社所在地 〒160-0022
東京都新宿区新宿6-28-7 新宿イーストコート
本社電話番号:03-4589-6711
代表者 代表取締役社長 入澤智文
設立 2012年1月
資本金 1,000万円
免許番号 東京都知事(1)94192号
従業員数 33名(2017年12月)
売上高 7億円(2017年8月)
事業内容
  • マンション、アパートメント、ビルの取得・売買・交換及び賃貸借の代理及び仲介斡旋業務
  • 不動産の賃貸、保険代理

 

カテゴリー
企業紹介

株式会社セオリーファクトリー

株式会社セオリーファクトリー

セオリーファクトリーとは?

セオリーファクトリーは主に投資用ワンルームマンションの開発・販売・管理を行なっております。

大阪市や神戸市を中心とした都市型のワンルームマンションで価格も1,800万円〜2,000万円ぐらいのものが主なので、特に富裕層である必要もなく、最近では若い方も多く購入されています。お客様の職業も会社員・公務員・医師・看護師・薬剤師・パイロットなど様々です。

会社名の由来は?

セオリーファクトリーは「常識の箱」という意味で、これまでの業界イメージを取り払うような会社にしたいという代表の思いが込められています。

セオリーファクトリーの売上を伸ばす営業手法は?

セオリーファクトリーの営業スタイルは主に3つで電話営業、セミナー営業、紹介営業です。

電話営業では、投資用不動産にご興味があるお客様にお電話でアポイントを取り、お客様のライフプランを考えご提案に伺います。

セミナー営業では、毎月開催される不動産投資セミナーで個別相談のお申し込みを頂いた参加者の方と日程調整後、ご提案に伺います。

紹介営業では既存のお客様や、保険代理店の方等からお客様を紹介して頂きご提案に伺います。

投資用のワンルームマンションのメリットは?

セオリーファクトリーでは投資用の都市型のワンルームマンションの販売を行なっています。

マンションをご購入いただくことにより節税対策・年金対策・保険対策ができるので将来の年金に不安を持たれている若い世代の方から、働き盛りのサラリーマン、多くの税金を納めている高額所得者の方までニーズは様々です。

セオリーファクトリーの採用情報

セオリーファクトリーが採用活動を行う理由

セオリーファクトリーの在籍人数は約20人で社員の平均年齢も若く、経営陣も30代半ばと若い企業ですが創業以来、黒字経営で売り上げを伸ばしてきました。

営業部は現在2つのチームがあり、今後も採用活動をしていく中で新たなチームをつくり、事業拡充を図っていきたいと考えております。

セオリーファクトリーが求める人物像は?

  • 一から営業や不動産投資についての知識を身につけていかなければならないため、学ぶ意欲がありコツコツ地道に努力できる人。
  • お客様はもちろん金融機関の担当者や社内スタッフとの「信頼関係」が基本となる仕事のため、人とのコミュニケーションをとることが得意な方。
  • 分からないことをそのままにしておくと成長できません。分からないことがあればどんな些細なことでも聞いて欲しいので、疑問や不安を抱いても自ら発信できる方。

入社後に身につく資格や経験は?

色々な人と出会えて人生のお手伝いができます。当社で物件を購入して頂いたお客様の職業は様々で、会社員・大学教授・公務員・医者・パイロット・大企業の役員など普段交わることのない方との出会いが多々あります。

不動産を購入される理由も様々で、お客様のターニングポイントとなることもあり、お客様との信頼関係が築けます。

平均年収とや福利厚生は?

セオリーファクトリーの平均年収は営業職の一般社員で年収410万円です。営業職の主任クラスで年収620万円、営業職の係長クラスだと年収990万円、営業職の課長クラスになると年収1,200万円以上となりますね。平均勤続年数は7.5年と業界でも長いほうだと思いますよ。

福利厚生は完備しています。

  • 交通費全額支給
  • 各種社会保険完備
  • 総合福祉団体定期保険(無配当)
  • (新)医療保障保険(団体型
  • 従業員健康サポートプログラム
  • 社員旅行(海外実績あり)
  • 健康診断(年1回)
  • 優秀社員旅行
  • 定期的な社員慰労会

採用面接で重要視することは?

採用面接で重要視するポイントは営業でしたらやはり元気があるかどうかです。それと話し方が上手か下手かに関係なく、こちらの質問に対して自分の言葉できちんと返答して頂ける方は好印象です。

会社概要

会社名 株式会社セオリーファクトリー
本社 大阪市中央区伏見町4-4-10 新伏見町ビル8 階
連絡先 TEL:06-6209-8000(代表)
FAX:06-6209-8090(代表)
代表者 橋本 大輔
許可免許登録 宅建業免許 / 大阪府知事(3)第51040 号
事業内容 マンション分譲事業、販売代理事業、不動産売買仲介業、賃貸管理事業
資本金 5,000万円
売上高推移 第11期  12 億円(2014年3月)
第12期  18 億円(2015年3月)
第13期  21 億円(2016年3月)
第14期  21 億円(2017年3月)

 

株式会社セオリーファクトリーのホームページはこちら