カテゴリー
企業紹介

株式会社エイジアクリエイト

エイジアクリエイトってどんな会社?

株式会社エイジアクリエイトは、小学生、中学生それぞれに向けた家庭学習用教材の企画・制作を中心に、保護者、お子さんの家庭学習および高校受験までのサポートを行っています。

1996年に学習用教材の販売および家庭教師派遣会社として設立して以降、お子さんの学年に合わせて様々な学習用教材を発行し続け、2008年に家庭学習サポート『デスクスタイル事業』を開始しました。

「成績が平均点以下、勉強が苦手な子専門の家庭教師」をコンセプトに、勉強嫌い、勉強が苦手なお子さんを支えていくことに力を入れています。

エイジアクリエイトの企業理念

デスクスタイル事業を通して出会う生徒は、自信とやる気を失い、勉強に対する苦手意識が根付いてしまい、成績が伸び悩んでいるお子さんが多いです。

保護者の方も「どうして良いかわからない・・・」そんな状況をよくお聞きします。どんなお子さんでも「本当は頑張りたい!」という気持ちを持っているものの、辛い思いをされているのが現実です。

エイジアクリエイトではそんなお子さんやご家庭のお役に立ちたいと思っています。

勉強だけでなく、習い事やクラブ、友達づきあいなど、お子さんによって生活リズムや性格も違います。

まずは「お子さんに合わせた勉強のやり方」から取り組み、「できる」という自信を感じてもらえるよう寄り良いサポートをしていきたいと考えています。

エイジアクリエイトが同業他社と違う5つのポイント

エイジアクリエイトの大手企業と最も違う点は小回りの利くサービスが提供できるという点です。

家庭教師と言っても学生派遣の家庭教師、プロ家庭教師、個人契約の家庭教師など、形態は様々です。同じ家庭教師をしているのに、成績が伸びない理由は先生が悪いわけではなく、伸びないお子さんの「共通点」に原因があります。その原因とエイジアクリエイトの対策は下記の通りです。

  1. 教え方が学校の授業と違う(家庭教師の先生はつい自分たちの勉強したやり方で教えがち)
    ⇒学校の授業に合わせた予習復習をしていきます
  2. 先生との相性が合わない(学力の高い先生だからよいというわけではない)
    ⇒お子さんの部活や趣味、学校生活などを含めて色々と話せる先生を紹介
  3. 先生の来る日しか勉強していない(指導日以外の宿題ができていないなどスケジュール管理ができていない)
    ⇒生徒のペースに合わせた学習スケジュールを作成
  4. 先生が来る度に問題集が変わる(先生が使いやすいものを選んでくるケースだと先生が交代になる度に使用するテキストが変わる可能性がある)
    ⇒教科書に合わせたテキストを使用し、学校の授業内容に沿って指導
  5. 先生が受験情報などを知らない(一般的に家庭教師の先生は地元出身とは限らない為、指導先の受験情報などは知らないケースがある)
    ⇒受験や模試テストの相談などができる窓口を設置

エイジアクリエイトのサービスを利用するメリット3選

「勉強のやり方」から教えていき、つまづいている「基礎に戻った」学習を行います!

塾でも家庭教師でも指導日だけの勉強では、中々成績は伸びません。

また、宿題や課題も提出に向けてこなしているだけでは、負担が増えるだけで自分の力に身についていないことがよくあります。勉強のやる気が出ないお子さんの原因は「何をすればいいのかわからない」という理由が最も多いです。エイジアクリエイトではお子さんにあった段階、レベルに合わせて勉強のやり方からつかめるように指導していきます。

他にも、すでに勉強した内容の基礎がつかめていないと、新しい単元の授業を勉強しても、中々理解ができません。お子さんの学年に関係なく取りこぼしている基礎を発見し、つまづいている単元に戻って基礎から理解し直すことで、いま学校の授業で勉強している単元が理解できることを実感し、勉強へのやる気を継続させていきます。

「教科書中心」の勉強方法

学校の定期テスト、公立の高校入試問題でも学校で使用している教科書の内容からしか出題されません。また英語や国語では、使っている教科書により単語や漢字の勉強するペースが違うことから、参考書などで勉強していると、学校で習っていない単語や漢字がでてくることから、その時点でやる気をなくしてしまうものです。エイジアクリエイトでは、学校の教科書にあったテキストを使用し、教科書中心の勉強方法で指導していきます。

1人1人に合わせた「学習スケジュール」の作成

お子さんによって、部活や習い事など、生活のリズムは様々です。そのうえ学習内容の習熟度もお子さんによって違います。エイジアクリエイトでは、学校の授業の予習復習や家庭学習を身につけていけるよう、お子さんのレベルや生活リズムに合わせて学習スケジュールを作成しています。いきなり大変な課題ばかりが増えないように、お子さんの状況に寄り添いながら計画を立てていきます。

会社概要

会社名 株式会社エイジアクリエイト
代表名
吉田 友則
所在地 〒604-8174
京都府京都市中京区役行者町367Jりんとう5F
創業日 平成7年4月1日
設立日 平成8年3月6日
資本金 1,000万円
従業員数  8名 (内、女性4名)
事業内容
  • 家庭学習用教材の企画および販売

 

株式会社エイジアクリエイトのホームページはこちら

カテゴリー
企業紹介

エルセーヌ

エルセーヌとは?

エルセーヌは「健康的に美しく痩せる」=「女性の幸せな人生」を実現するエステティックサロンです。

お客様の求める結果を確実に叶えるため、常により良い結果を求めて技術開発、商品開発、実験を絶え間なく実施しており、扱っている商品の多くはオリジナルです。
また、お客様向けにエルセーヌの「コンテスト」の企画・開催の実績があります。

「女性は絶対にきれいになれる!」の信念を持って、

  • 夢を形作る場所
  • 希望を作り出す場所
  • 新しい体を作り変える場所
  • とことん努力して健康と美しさを手に入れる場所
  • 老化を防ぎ、若返る場所
  • 一人じゃない、皆で今を楽しむ場所
  • 気持ちも身体も新しく、明日への力を作り出す場所

として、日々真摯にお客様と向き合っています。

エルセーヌ設立のお話しを聞いてみた

1983年に渋谷で創業しました。

当時は女性は結婚したら家庭に入るというのが一般的でしたが、これからは女性の社会進出が進み、社会で活躍し、経済力を持つ女性が増え、女性が今よりもっと自分の身体に投資する時代が来ると確信し、女性が自分自身を磨く、きれいになる場所として、エステティックサロンの経営を始めました。

事業拡大中による採用強化/求人に関する取材記事

求める人物像

  • 素直、謙虚な人
  • 常に笑顔でいられる人
  • 相手の目を見て大きな声で挨拶できる人
  • 明るく元気で周りに気配りできる人
  • 人生においても仕事においても目標を持ち、目標実現に向けて努力できる人
  • 美意識が高くエステの本物の技術・知識を身に付けたいと心から思う人
  • 自分の実績に対し、良くても悪くても他のせいにせず自分の責任として受け止められる人

教育・研修制度

  1. 仮配属店舗での店舗研修(集合研修前現場研修)
  2. 新人研修(東京研修場で3~4週間の集合研修)
  3. 月2回、店舗単位、地区単位、階層単位での集合研修(接客・技術・知識・マネジメント等)
  4. 昇格候補対象者への階層集合研修、上野本店研修(一定期間上野店での勤務)
  5. 技術研修、カンセリング研修、商品知識・マネジメント研修等は必要に応じて随時行っています。

エルセーヌで働く3つのメリット

①一生働ける、生きていく上での大きな力を持つことができる

お客様を「健康的に美しく」するための本物の技術の習得、それを可能にする充実した教育システム、併せて優れた技術力がある経験豊富な先輩社員が多く在籍していることで、一生使える技術が身に付きます。

日本は女性の社会進出が当たり前の時代となり、結婚して、出産しても働くことが普通になりました。年齢を重ねても本物の技術はいつまでも活用できます。生きていく上で必要な技術をぜひエルセーヌで身に付けてください。

②学歴・社歴に左右されない実績重視、頑張った人が報われる人事評価システム

会社が設定した基準をクリアして入社した人は誰でも公平・平等に評価します。

頑張って実績を上げることで、素晴らしい未来をつかむことができます。

また女性が多く活躍している会社ですので、現場以外でも女性が活躍できるポストが多くあり、結婚・出産してからも労働時間等で無理なく長く働ける短時間社員の制度も充実しています。

③正確な労働時間管理

不透明なサービス残業を無くすために、2016年から指紋認証システムを導入しています。完全週休2日制、シフト勤務の活用で、オンとオフのメリハリをつけ、仕事もプライベートも充実させることができます。

お客様だけでなく、社員も健康・美しさを手に入れられるエルセーヌ。

たった一度の限りある人生。自身の夢を自力で勝ち取っていくためにも、一緒に働きましょう!

会社概要

会社名 株式会社エル(旧社名:株式会社エヌ・エス商事)
代表名 代表取締役会長 中村博史
本社所在地 〒106-8562
東京都港区南麻布3-6-3 エルセーヌ広尾ビル
設立 1983年11月30日
資本金 1,000万円
従業員数 600名
年商 71億円(2013年3月期実績)
事業内容
  • エステティックサロン全国店舗「エルセーヌ」の経営
  • 化粧品の仕入・販売/美容機材の仕入・販売/自然食品の仕入・販売

 

エルセーヌのホームページはこちら