カテゴリー
企業紹介

株式会社セオリーファクトリー

株式会社セオリーファクトリー

セオリーファクトリーとは?

セオリーファクトリーは主に投資用ワンルームマンションの開発・販売・管理を行なっております。

大阪市や神戸市を中心とした都市型のワンルームマンションで価格も1,800万円〜2,000万円ぐらいのものが主なので、特に富裕層である必要もなく、最近では若い方も多く購入されています。お客様の職業も会社員・公務員・医師・看護師・薬剤師・パイロットなど様々です。

会社名の由来は?

セオリーファクトリーは「常識の箱」という意味で、これまでの業界イメージを取り払うような会社にしたいという代表の思いが込められています。

セオリーファクトリーの売上を伸ばす営業手法は?

セオリーファクトリーの営業スタイルは主に3つで電話営業、セミナー営業、紹介営業です。

電話営業では、投資用不動産にご興味があるお客様にお電話でアポイントを取り、お客様のライフプランを考えご提案に伺います。

セミナー営業では、毎月開催される不動産投資セミナーで個別相談のお申し込みを頂いた参加者の方と日程調整後、ご提案に伺います。

紹介営業では既存のお客様や、保険代理店の方等からお客様を紹介して頂きご提案に伺います。

投資用のワンルームマンションのメリットは?

セオリーファクトリーでは投資用の都市型のワンルームマンションの販売を行なっています。

マンションをご購入いただくことにより節税対策・年金対策・保険対策ができるので将来の年金に不安を持たれている若い世代の方から、働き盛りのサラリーマン、多くの税金を納めている高額所得者の方までニーズは様々です。

セオリーファクトリーの採用情報

セオリーファクトリーが採用活動を行う理由

セオリーファクトリーの在籍人数は約20人で社員の平均年齢も若く、経営陣も30代半ばと若い企業ですが創業以来、黒字経営で売り上げを伸ばしてきました。

営業部は現在2つのチームがあり、今後も採用活動をしていく中で新たなチームをつくり、事業拡充を図っていきたいと考えております。

セオリーファクトリーが求める人物像は?

  • 一から営業や不動産投資についての知識を身につけていかなければならないため、学ぶ意欲がありコツコツ地道に努力できる人。
  • お客様はもちろん金融機関の担当者や社内スタッフとの「信頼関係」が基本となる仕事のため、人とのコミュニケーションをとることが得意な方。
  • 分からないことをそのままにしておくと成長できません。分からないことがあればどんな些細なことでも聞いて欲しいので、疑問や不安を抱いても自ら発信できる方。

入社後に身につく資格や経験は?

色々な人と出会えて人生のお手伝いができます。当社で物件を購入して頂いたお客様の職業は様々で、会社員・大学教授・公務員・医者・パイロット・大企業の役員など普段交わることのない方との出会いが多々あります。

不動産を購入される理由も様々で、お客様のターニングポイントとなることもあり、お客様との信頼関係が築けます。

平均年収とや福利厚生は?

セオリーファクトリーの平均年収は営業職の一般社員で年収410万円です。営業職の主任クラスで年収620万円、営業職の係長クラスだと年収990万円、営業職の課長クラスになると年収1,200万円以上となりますね。平均勤続年数は7.5年と業界でも長いほうだと思いますよ。

福利厚生は完備しています。

  • 交通費全額支給
  • 各種社会保険完備
  • 総合福祉団体定期保険(無配当)
  • (新)医療保障保険(団体型
  • 従業員健康サポートプログラム
  • 社員旅行(海外実績あり)
  • 健康診断(年1回)
  • 優秀社員旅行
  • 定期的な社員慰労会

採用面接で重要視することは?

採用面接で重要視するポイントは営業でしたらやはり元気があるかどうかです。それと話し方が上手か下手かに関係なく、こちらの質問に対して自分の言葉できちんと返答して頂ける方は好印象です。

会社概要

会社名 株式会社セオリーファクトリー
本社 大阪市中央区伏見町4-4-10 新伏見町ビル8 階
連絡先 TEL:06-6209-8000(代表)
FAX:06-6209-8090(代表)
代表者 橋本 大輔
許可免許登録 宅建業免許 / 大阪府知事(3)第51040 号
事業内容 マンション分譲事業、販売代理事業、不動産売買仲介業、賃貸管理事業
資本金 5,000万円
売上高推移 第11期  12 億円(2014年3月)
第12期  18 億円(2015年3月)
第13期  21 億円(2016年3月)
第14期  21 億円(2017年3月)

 

株式会社セオリーファクトリーのホームページはこちら

カテゴリー
企業紹介

マルコ株式会社

マルコ株式会社

マルコの補正下着とは?

マルコの補正下着は、マルコ株式会社が販売する、体型補整用婦人下着です。

マルコ株式会社は女性の美を追求し続け、よりクオリティの高い商品開発や独自の体型補整概念に基づくボディメイク及びコンサルテーションを中心としたきめ細やかなサービスを実践してきました。

マルコ株式会社は補正下着の他にも、ボディケア化粧品、健康食品、レッグケア等の商品販売(通販含む)を行っている、体型補整下着のリーディングカンパニーで、2018年には創業40周年を迎えました。

体型補整という技術や商品を通じて女性が持っている可能性を開花させ、自分らしい美しさを発見するお手伝いをいたします。

体型を整えるだけでなく、補整下着とボディメイクによる体型変化を通じで自信と誇りに輝く女性の生き方そのものをサポートしています。

補正下着ってどんな効果があるの?

補正下着には主に以下のような効果があります。

  • お腹のたるみの解消
  • 背中周りのたるみの解消
  • ヒップアップ
  • バストアップ
  • 姿勢矯正
  • ボディラインがキレイになる

……etc

マルコの補正下着の商品ラインナップ

マルコ株式会社では、主に以下の商品を販売しております。
  • ブラジャー…バストアップに貢献してくれます。
  • ボディースーツ…胸元からお腹周りの上半身のボディラインを整えてくれます。
  • ショーツ…ヒップアップに効果的です。
  • ガードル…ヒップやお腹周りのたるみを解消してくれます。

マルコの補正下着が人気の理由は?

クオリティの高い商品や商品開発、独自の体型補整概念に基づくボディメイクとコンサルテーションがマルコ株式会社の強みです。

「痩せる・細い=キレイ」ではなく、ふくよかな体型でもバストやヒップの高さや形などバランスのとれたボディラインを追求することで、体重は落とさなくても、マッサージと補整下着によってボディラインを変えることができます。

そのため、

  • キレイになりたい方
  • 美に興味がある方
  • バストが欲しいヒップに丸みがないなど体型にお悩みコンプレックスのある方
  • 度重なるダイエット・加齢・妊娠・出産・重力により崩れた体型をどうにかしたい方
  • 年々崩れてしまう体型を現状維持で保ちたい方
  • 下着の選び方が分からない方
  • 一人ではすぐに諦めてしまいダイエットが成功できない方

などから高い支持を受けています。

プロが補正下着の試着をサポートする体制・店舗展開

マルコ株式会社では、完全予約制の直営店(サロン)を全国に215店舗展開。初回ご来店時に試着体験をしていただくことができます。

試着体験の流れとしては、まずはWEB・インフォマーシャル(テレビコマーシャル)・イベント会場・フリーダイヤル・会員様のご紹介などにて来店予約をしていただきます。

初来店時には、最初にカウンセリングを行い、下着姿で採寸。その後、下着のサイズを選び、お客様に合った補整下着のサンプルをご試着いただきます。

ご希望の方にはビューティプラン(お見積書)を提示しますが、原則、初来店時に販売はいたしません。お気に召した商品がございましたら、ご購入いただけます。

ご購入者様には、アフターサービスとして、下着の選び方、下着の着け方、マッサージ方法、体型を整えるボディメイク技術など、お悩みに応じてアドバイスを実施。サロンには何回でも来店可能です。

他にも、サロンでは新商品、限定商品等の販売も行っております。
一度ご購入いただいた方でマルコ株式会社の会員登録をしていただいた方は、オフィシャルネットショッピングでも追加購入が可能です。

マルコ株式会社では現在積極採用活動中!

マルコ株式会社では、以下の部門にて採用活動を行っております。

販売部門

キレイになりたい、体型変化をもって人生を変えたいお客様の傍に寄り添い・サポートし、お客様と共に女性の美しい魅力を引き出す。ボディメイク技術を通して女性に喜んでいただき輝けるお仕事です。

管理部門

個人の長所とスキルを活かしながら、営業現場で働く女性の仕事環境を整えサポートできる縁の下の力持ちを募集しています。

求める人物像

  • 人とコミュニケーションを取ることが好きな方
  • 喋ることが好きな方
  • 美に興味がある方
  • 笑顔が素敵な方
  • 明るくやる気元気がある方
  • 人の幸せを喜べる方
  • 意欲的で向上心がありチャレンジ精神のある方
  • 自分で抱え込まず他人と協力し合える方
  • 報連相ができる方
  • 仕事や発言に自信と責任を持てる方
  • コミュニケーション能力の高い方
  • 視野の広い方
  • 柔軟性のある方

入社のメリット

  • ボディメイク技術を習得できる(人をキレイにする上で大切な知識や技術を学べ習得できる)
  • 下着のプロフェッショナルになれる
  • 大きいイベントに参加できる
  • 視野が広がる
  • さまざまな人とコミュニケーションが取れる
  • PCや技術のスキルUPが見込める
  • 頑張り次第でお給料UPが期待できる
  • 社割で商品を購入できる
  • 美意識を高く維持できる(自分自身がキレイになれる)=元気、前向きになれる
  • 美や流行に敏感になれる
  • 実績次第で海外研修に参加できる

平均年収・平均勤続年数、福利厚生

  • 平均年齢:36歳
  • 平均勤続年数:10年
  • 平均年収:約290万
  • 福利厚生:
    年次有給休暇、積立有給休暇(当社独自制度)、特別休暇(有給)、産前産後休業、育児休業、夏冬休み、労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金、慶弔見舞金(出産祝金、結婚祝金、傷病見舞金、持家購入祝金、弔慰金、災害見舞金)、社員持株制度、社員購入割引制度、定期健康診断(35歳以上、生活習慣病予防健診)年1回、保養施設利用制度、JTBベネフィット「えらべる倶楽部」、商品割引購入制度

会社概要

会社名 マルコ株式会社(英訳名 MARUKO CO.,LTD.)
本社 大阪市北区大淀中1丁目1番30号 梅田スカイビルタワーウエスト7階
設立 1978年(昭和53年)4月22日
資本金 64億9136万円(2017年9月30日)
従業員数 1,877名(2017年3月31日)
直営店舗数 208店舗(2017年9月30日)
事業内容 体型補正用婦人下着の販売、化粧品の販売、健康食品の販売
取引関係会社 伊藤忠商事株式会社、株式会社ヴィオレッタ、株式会社オリエントファーマ、
カネボウコスミリオン株式会社、栄レース株式会社、資生堂アメニティグッズ株式会社、
東レ株式会社、東レ・オペロンテックス株式会社、広瀬工業株式会社、株式会社ヤギ、
株式会社リライエンス、株式会社レヴアル、株式会社アプラス、
株式会社オリエントコーポレーション、株式会社セディナ
役員
代表取締役社長 岩本 眞二
取締役 渡辺 純二
取締役 上月 浩二
取締役 加來 武宜
取締役 宇山 敦
取締役(常勤・監査等委員) 饗庭 光夫
取締役(監査等委員) 金子 公一
取締役(監査等委員) 大田 敏信

(注)1  金子公一氏及び、大田敏信氏は、社外取締役であります。

 

マルコ株式会社のホームページはこちら