カテゴリー
企業紹介

株式会社ニナファームジャポン

株式会社ニナファームジャポン

ニナファームジャポンとは?

抗酸化とエイジングプロセスの研究において世界で活躍する、フランスのニナファーム社の優れた技術や独自の植物性抗酸化成分を主成分とした製品を、日本の皆さまにお届けするために2003年に誕生した企業です。

肌のメカニズムを知りつくした研究者とのコラボレーションにより、最先端テクノロジーと肌にやさしい天然成分にこだわり、日本人の肌に合ったエイジングスキンケアを日本国内で製造・販売しています。

ニナファーム独自のエイジングケア「抗酸化」とは?

平均寿命が伸び、人生をよりアクティブに若々しく過ごすことが望まれています。こうした期待に応え世界でも老化のプロセスに対するさまざまな研究・開発が行なわれています。

その中で、最も注目されているのが「抗酸化」の分野です。

フランス ニナファーム社は世界抗酸化学会と歩みを共にし、いち早く最新の情報を共有しました。常に先端をいく技術と研究により、独自のエイジングケア成分を開発し、この分野におけるリーディングカンパニーとしてのポジションを確立しています。

ニナファームジャポンは、フランスニナファーム社が開発した独自のエイジングケア成分を配合した製品を通じて、日本の皆様に「抗酸化ライフ」を推し進めることをミッションとしています。

他社との大きな違い「抗酸化のエキスパート」「研究と開発のできるシステムがある」こと

ニナファームジャポンが他社と大きく違う点は、『抗酸化に関するさまざまな分野のエキスパートが集い、最新の情報をもとに研究・開発できる画期的なシステムを持つ会社』というところです。

フランスのニナファーム社は、1993年にマーヴィン・イディアス博士を中心に、科学者たちの想いを結集しフランス・アヌシーに設立されました。ニナファームの抗酸化研究・開発は創立以来常に先端を走り続けています。

また、パスツール研究所やフランス抗酸化協会など世界中に広がるさまざまな抗酸化研究機関に太いパイプを持ち、いち早く最新情報を共有できる立場にあることが、大きな違いと言えますね。

【Point 1】研究・技術が凄い

植物由来エイジングケア成分へのこだわり

自然界の力ほど安心で素晴らしいものはない。

そのポリシーのもと、フランス国内はもちろん、世界各国の伝承医学や民間療法に着目し、文化や歴史を学び科学的な目で素材を研究。

国際ネットワークにより世界中に広がるパートナーと連携し、情報を収集するとともに、高度な発想と技術で独自の成分開発を行なっています。

また、より安全で信頼のおける素材を確保するために、産地選びから品質管理まで徹底的にこだわっています。

最上級の成分原料を育むこだわりの栽培地

ニナファームの製品に使用される植物由来成分は、活性成分の質・量ともに一流を目指しています。

そのため、栽培地は原料となる植物の特性に合わせて選び、長期契約を結んだ農園による厳しい品質管理のもと栽培・収穫されています。

また、100%信頼できる品質を実現するために、妥協は許されません。

すべての植物は何段階にも渡って検査がなされ、農薬の不使用などすべての生産工程について把握しています。

つまり、ニナファームの原料は、消費者の手に渡るまでを追跡可能にした完全なトレーサビリティのもとに生産されているのです。

【Point 2】抽出技術が凄い

植物の活性成分をあますことなく取り出す技術

植物の力をあますことなく取り出す抽出方法にも、ニナファームが誇る、先端の技術が活かされています。

どんなに素晴らしい植物の活性成分もその抽出方法が違えば、その効果の半分も発揮させることはできません。

先進のテクノロジーを駆使した独自の製法は、よりナチュラルでパワフルな植物の活性成分を抽出することを可能にしました。ほかの植物由来成分との差はここにあります。

”植物と科学の融合”―それがニナファームの考え方です。

【Point 3】コンプレックス

植物×植物が新たなパワーを生む

植物の持つ活性力は、単独で効果を発揮するとともに、ほかの植物と組み合わせることで相乗効果を発揮し、よりパワフルに活性する成分となることもあります。

ただし、それはどんな組み合わせでも良いとは限りません。

最新の抗酸化研究に基づいた確固たるベースがあってこそ実現します。ニナファームの植物コンプレックスが、常に一歩リードし続けている理由です。

【Point 4】ナノテクノロジー

活性成分を保護し、安定させる独自のリポソーム

抽出された植物由来成分は、ニナファームが先端を行く技術、ナノテクノロジーによってナノサイズカプセルに詰め込まれます。それがニナファーム独自のリポソームです。

リポソームの外壁をリン脂質(植物性アミノ酸由来)で覆い、両親媒性の二重構造にすることで馴染みが良くなります。さらに内部に詰め込まれた成分は保護され、安定した状態のまま届きます。

また、リポソームには内部に詰め込まれた成分の効果を、じっくりと効率よく、発揮させるための独自の「タイムリリース処方」が施されています。

※ナノサイズ1nm=10億分の1メートル

【Point 5】成分運搬技術

自然の恵みを届ける技術

植物から抽出された活性成分はとても壊れやすくデリケートです。どんなに素晴らしい成分も実際に使ったときにその効果を発揮しなくては意味がありません。

そこでニナファームは、独自の成分運搬技術、ADS®(アドバンスト デリバリーシステム)を開発しました。有用な成分を集中的に運び、届けること目的としています。

独自のリポソームにはこのADS®が施されています。(ADS®リポソーム)

ベストな状態を試験管の中だけで終わらせない。自分たちの技術を進化させ、常に最良なものをつくり続けることを使命とする科学者たちの想いが生み出した画期的な技術です。

 

会社概要

会社名 株式会社ニナファームジャポン
本社所在地 東京都中央区銀座7-13-10 損保ジャパン日本興亜銀座ビル 7F
取締役会長 ベジット・イディアス
代表取締役社長 那須 みずほ
代表取締役CEO 大島 浩道
資本金 1,000万円

 

株式会社ニナファームジャポンのホームページはこちら

カテゴリー
企業紹介

株式会社セプテムプロダクツ

株式会社セプテムプロダクツ

セプテムプロダクツとは

セプテムプロダクツは、ユーザーのお声を取り入れた基礎化粧品をはじめとする、自社開発商品と、全国に広がる代理店ネットワークを駆使して、質の高い商品をお届けする化粧品会社です。

ユーザーにとって本当に良かったと言われる存在になるべく、化粧品やサプリメントの開発・販売だけではなく、生活支援のための共済会事業や託児事業、WEB通販による生活品の共同購入サービスなどを、企画・運営する関連部署が誕生し、創業22年目の現在では、グループ全7社が、セプテムグループとしてユーザーのニーズに応え続けています。

企業理念

セプテムプロダクツの企業理念は、21世紀の長屋生活の実現を目標とし、人々に心からの笑い(Smile)を提供するために、楽しみ(Pleasure)のある環境を開発し、満足を得ることによって本来人間が持っている優しさ(Tenderness)を思い出していただける関係を創造(Make)することで、お客さまとともに進化し発展し続ける企業グループを目指しております。

社名の由来

当社の「セプテムプロダクツ」という社名には、「笑顔(Smile)、楽しみ(Pleasure)、優しさ(Tenderness)を創造する(Make)」という思いが込められています。

他の化粧品会社との違いとは

化粧品を販売すること、女性を美しくすることが事業目的ではなく、女性が笑顔で暮らしていくための環境を創造し提供していくことが目的であることです。

そして、ユーザーの声を元にしながら、常に商品をよりよいものへと改良していく仕組みがあります。そして、この考え方は社員に対しても同様であり、積極的に社員のアイディアを活かした業務改善や事業立案など、働きがいのある職場づくりに取り組んでいます。

セプテムプロダクツの採用/求人情報

採用のポイントは?

仕事を通して「やりたいこと」を見出せる情熱や、向上心を持てる人柄かを重視しています。

あなたが「やりたいこと」と、私たちが「やってほしいこと」と「やるべきこと」の総和を、一緒に実現できればと思っています。

応募者への面接での質問などから互いの希望を最大限合わせていく努力をしたいと思います。譲っていただくこともあるかもしれませんが、配慮できることもあるかもしれません。率直にお話しいただきたいですし、こちらもそうありたいと考えています。

活躍する社員の共通点は?

人にどこまで優しくなれるか。そこにセプテムプロダクツのこだわりがあると言っても過言ではありません。

社長はじめ管理職も、部下への言葉づかいや接し方に気を遣っています。当たり前のように見えて、なかなかできていない組織も多いのでないでしょうか?社員が家族を思いやるように、同僚や、お客様への思いや気遣いを大切にする心を意識している共通の志向をもつことが、社名のスマイル(S)、プレジャー(P)、テンダネス(T)、メイク(M)の実践でもあります。

セプテムプロダクツで働くメリットとは?

セプテムプロダクツは化粧品の紹介販売をを行っていますが、そこで必要とされる業務は、美容インストラクターや営業職だけではなく、イベントの運営スタッフ、テレフォンオペレーター、広告販促の企画、システム開発など多岐にわたります。当社のように、さまざまなことにチャレンジできる環境が整っている会社も少ないと思います。

 

会社概要

会社名 株式会社セプテムプロダクツ
設立 平成7年7月27日
資本金 1,000万円
本社所在地 名古屋市中区錦3-11-33
TEL.052-229-0888(代表)
FAX.052-229-0880
役員 代表取締役社長:山下洋右
専務取締役:君塚順一
従業員数 100名(セプテムグループ160名)
事業内容
  • 化粧品、医薬部外品、ヘアケア、ボディケア商品、    美容関連機器の研究、開発、製造および販売
  • 栄養補助食品の研究・製造および販売
  • 通信販売
関連会社
  • 株式会社セプテムコミュニケーションズ
  • 株式会社セプテム総研
  • 株式会社セプテムカーゴ
  • 株式会社セプテムフィナンシャルサービス
  • 株式会社ジュラーレ

 

株式会社セプテムプロダクツのホームページはこちら