日本ウォーターシステム株式会社

日本ウォーターシステム株式会社 企業紹介

日本ウォーターシステムとは

水処理装置を製造・販売している会社で、特に人工透析治療の時に使う水を作りだす装置を製造しています。装置のほとんどを作っているので、特化していると思っていただいて問題ありません。

主な取引先

クライアント様は99%が病院です。その中でも人工透析治療をしている病院に装置を納めています。納入先は全国に1600施設あり、シェア率は約40%にも上ります。

全国にクライアント様がおりますので、北海道から鹿児島までの6営業所と、東京、大阪支店の2支店でカバーしています。また、弊社の装置を設計して製造する製造工場が静岡にあり、そこで製造した装置を弊社の営業マンが販売し、納めた後も弊社社員が保守管理をするなど、設計から製造、販売、保守管理をすべてやっています。

営業方法

営業スタイルは大きく2つに分けられます。

水処理装置本体を販売する部門

1つ目は、水処理装置本体を販売する部門です。新規案件と買換え案件に分かれ、いずれもお客様のニーズにマッチしたプレゼンテーション営業をしています。

販売後の保守管理を担当する部門

2つ目は販売後の保守管理を担当する部門です。保守管理は、保守管理契約の締結を基本として、消耗品販売・定期的なオーバーホールの営業を行っています。

この2つの営業部門は、透析機器を製造している代理店の営業担当と一緒に病院に営業に行き、透析機器と弊社の装置やサービスをセットで販売しています。販促方法は、全国各地で開催されている透析学会と同時に開催される展示会に出展しPRを行っています。

透析用水作製装置や技術の秘密

水を処理するシステムは、弊社独自のものというより、どこも同じようなものなんです。特殊なフィルターで水道水をきれいにし、無菌の状態にして治療に使う、いわゆる“ろ過”です。

あの非常に目の細かい、水を通しても通らないくらいの細かい膜を使って、水の中に含まれる不純物、細菌類を取ってしまうというようなシステムです。ただ、競合他社でも同じようにやっているので、システムそのものに独自性はありません。多少あったとしても似たり寄ったりで、そこまで違いは無いと思います。

問題はシステムを導入した後です。このシステムは水道水を使うので、保守管理をきちんとしていなければいけません。全国の水道水は、中に含まれているものがそれぞれ違います。私たちはそれにあわせて機械をエンジニアリングする必要があるのです。その為、入れた後もきちんとした保守管理が必要になります。

この保守管理が大変なんです。弊社のように全国に営業所を持って正社員で保守管理しているのは、競合他社にはありません。これが一番の強みといえるでしょう。

正社員で全国に人員を配置するのは大変なので、下請けに出すことが多いようです。弊社は1600施設と取引があるので人が必要で配置していますが、他社はシェア率で言うと10~15%だと思うので、なかなか人を配置するのは大変なようです。その為、弊社の保守管理が評価されて契約に繋がっています。人員も多く、売り上げも多い弊社の主力部署です。

社長の経歴

前身の東商株式会社へ入社する前に、当時技術提携していたアメリカの水処理会社に3年ほど留学し、そこで水処理の細心の知識と技術を学んでいました。

その経験と知識を活かし、当時未熟だった人工透析用水処理に参入、市場のトッププランナーとして成長させました。1991年に日本ウォーターシステム株式会社として分社化してからは社長として社業を成長させています。考え方は合理的で、実力重視なので弊社に中途採用で入った社員も実力次第でキャリアアップすることができます。性格は明るくゴルフ好きで、音楽も自分のバンドを持ち、楽しんでいます。

採用情報

採用活動を行う理由

採用活動を行う理由として2つあります。

まずは今やっている人工透析の市場がまだ伸ばす余地があるからです。先ほども言いましたが、人工透析治療を行っている施設は4500施設あり、弊社は1600施設しかケアしていません。今後は人材を広く集め、サービス体制を整え伸ばして行きたいと考えています。

もう1つ、弊社は人工透析関係の市場の柱はありますが、もう一つの柱がありません。その為、会社としてはもう1つの柱を立てるために、水関係の新規事業開発を進めています。ここに幅広い知識や技術を持った人材を採用し、2つ目の柱としていきたいと思っています。

求める人物像

中途は即戦力に近い人材を募集しています。言われたことをやるのではなく、物事全体像を把握した上で、計画を立て実行できる人がほしいです。

新卒は経験がないので、自分の意見や言いたいことをきちんと言える。更に言えば人の言ったことをきちんと聞いて理解できる人材がほしいです。

営業部は支店だと15人ほどいますが、営業所になると4、5人しかいないので、言われたことだけをやっていると仕事が間に合いません。その為、仕事を計画的に実行していく力が必要です。

部門ごとに目標がありますが、その目標に対し自分の役割を理解して、計画を立て実行に移せる人材が会社の核になっていくと思います。

入社後に得られる経験

経験や知識で言うと、水処理や人工透析の水処理の知識・電気や機械の知識を得ることができます。なかでも水処理に関する知識は、どこの会社でも通用する知識だと思います。また本体営業はプレゼンで営業するので、プレゼンテーションスキルも得られます。あと規模が小さいので、支店や営業所で管理職になると経営者的な感覚でマネージメントを経験することができます。

平均年収と平均勤続年数

平均年収は530万、平均勤続年数は13年、福利厚生は自前のものはありませんが健康保険組合の福利厚生施設が使えます。

採用面接で重要視すること

自分を積極的にアピールできているかという点とコミュニケーション力を重要視しています。聞かれたことだけに答えるよりも、聞かれたことに答えてさらに自分の意見や考えといった+αがほしいです。

一例ですが、よく面接で自己紹介してくださいと言ったときに、出身学校と名前だけを答えて終わってしまう人がいますが、会社として聞きたいのは自己紹介なので自分とはこうゆう人間ですといったアピールをしてもらいたいです。

大きな会社ではないので色んなことをやらなければなりません。言われたことだけをやっていたら置いて行かれてしまいます。失敗してもいいので積極的に仕事に取り組む姿勢を大切にできる方が望ましいですね。

会社概要

会社名 日本ウォーターシステム株式会社
本社 〒104-0032
東京都中央区八丁堀4丁目9番4号 西野金陵ビル4階
設立 1986年(昭和61年)
資本金 9,800万円
従業員数 80名
代表取締役社長 滑川 治男
主要銀行 三菱東京UFJ銀行 京橋中央支店 ほか
一般建設業の許可 東京都知事 許可(般-22)第89205号
管工事業・電気工事業・さく井工事業・水道施設工事業

 

日本ウォーターシステム株式会社のホームページはこちら

タイトルとURLをコピーしました